毎日の一服をご自宅でも楽しめるコンプリートセットです。
特注の杉箱に入れてお届けします。
片口茶碗で点てた抹茶を、抹茶専用の江戸切子グラスに注いでお召し上がりください。
(抹茶を点てている間に温度が下がりますので適温になります)
【内容】計5点
①〈江戸切子〉
江戸切子の名匠 瀧澤利夫さんと綿密な打ち合わせを経て生まれた、
「IPPUKUオリジナル江戸切子グラス」。
抹茶が一番美味しく飲める大きさ、飲み口の厚さにこだわりました。
キラキラ輝くクリスタルガラスに、ひとつひとつ手作業で刻み込まれる繊細なカット。
日本が誇る伝統工芸師の匠の技に、抹茶の美しい翆色が映えます。
カットのデザインをお選びいただけます:八角籠目紋 (画像4枚目), 菱四つ葉(画像5枚目)
②③〈茶筌・茶杓〉
全国で唯一の茶筌づくりの里、奈良県生駒市高山町の茶筌師が、厳選した竹のみを使用し全て手作りで仕上げる繊細な伝統工芸品です。
きめ細かい泡を作ることができる百本立茶筌。
しなやかで丈夫な国産の竹、伝統工芸師の技が光ります。
④〈茶筌直し〉
茶筌を使用後、こちらに洗って立てておくと水分を吸い取り乾燥し
綺麗な形を保ってくれます。
名水の里栃木県塩谷町で原木を仕入れ、ひとつひとつ手作り。
時間が経つほどなじみ、木の良さが出てきます。
⑤〈片口茶碗〉
抹茶を点てた後、切子グラスやお好みの器に注ぎやすいような形状で作った
オリジナルの宇治焼き茶碗です。
※この商品は、最短で4月3日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
送料・配送方法について
この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥8,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※¥8,000以上のご注文で国内送料が無料になります。